Robloxのウェブサイトはまだパーティ機能には対応していませんが、13歳以上のユーザーであれば、友達とのパーティチャット機能にアクセスできます。
ウェブチャットの基本
Robloxにログインすると、画面の右下にグレーのチャットボックスが表示されています。 このボックスをクリックすると、下の画像のようにチャットメニューが表示されます。 ここには、友達のリスト、チャットグループ、友達と一緒にプレイする機能があります。
- リストの中から、チャットしたい人やグループをクリックするだけでチャットを開始できます。 リストが長すぎる場合には、サーチボックスを使って検索もできます。
- 話したい相手をクリックすると、チャットリストの左側に小さなボックスがポップアップ表示されます。
- [メッセージを送信] のボックスにメッセージを入力し、キーボードの [Enter] キーを押して送信します。
- グレーのタイトルバーをクリックすると、会話を非表示にしたり、再び表示したりすることができます。 チャットを完全に閉じるには、[X] アイコンをクリックします。
グループを作成
複数の友達と一緒にチャットしたい場合には、そのためのグループを作成することができます。 パーティを作成したい場合のために、アプリ上でもこれらのグループが表示されます。
- グループを作成するには、チャットリスト(右側のチャットウィンドウ)の上部に表示されている[グループを作成]のボタンをクリックします。 これで、新しいチャットウィンドウが開きます。 (左上)
- グループに追加したいユーザーの名前をクリックしていき、全員を選択したら、グレーの [作成] ボタンをクリックします。
- 以下のように、新規グループのウィンドウがチャットウィンドウに変わります。 [メッセージを送信] のボックスに発言したい内容を入力し、キーボードの [Enter] キーを押して送信します。 友達とのチャットをお楽しみください!
注意:友達があなたをグループに追加すると、あなたは自動的にそのグループに追加されます。 チャットに参加したくない場合は、いつでもチャットから抜けられます。 参加したくないグループにあなたを追加する行為を続ける人がいた場合は、その人をブロックすることをお勧めします。 詳しくは、規約違反の報告方法 と 他のユーザーをブロックする方法 に関するヘルプ記事を参照してください。
グループ名を変えるにはどうすればいいですか?
- 編集したいグループを選択します
- チャットウィンドウの右上にある歯車アイコン
を選択します
-
グループ名
を選択します - 新しいグループ名を入力します
- 完了したら、[保存] オプションを選択します
注意:グループの作成者でなくても、同じようにグループ名を変更できます。
自分が作成したグループで規約違反を報告したり、誰かを削除するにはどうすればいいですか?
- 編集したいグループを選択します
-
歯車アイコン
選択します
-
報告したいユーザー、またグループから削除するユーザーの横にある3点ドットボタンを選択します
-
[規約違反を報告] または [削除]を選択します
注:ユーザーが失礼な発言または不適切な発言をした場合、または何らかの形でRobloxの利用規約または行動規則に違反した場合は、必ず [ユーザーを報告] を選択し、その後 [グループから削除]を選択してください。
以前作成したグループに友達を追加するにはどうすればいいですか?
- 編集したいグループを選択します
-
歯車アイコン
選択します
-
完了したら、[保存]を選択します
-
友達リストをスクロールするか、ユーザーネームを検索して、グループに入れる友達を選択します
- 追加する友達を選択したら、[追加]をクリックします
グループから退出するにはどうすればいいですか?
- 退出したいグループを選択します
-
歯車アイコン
選択します
-
友達を追加を選択します
友達とプレイする
友達とチャットしている間、相手のプライバシー設定で許可されていれば、友達が今プレイしているバーチャル空間を確認できます。 チャットリストをスクロールすると、どのバーチャル空間がプレイ中かを確認したり、アクセスできるバーチャル空間に友達を参加させたりできます。
友達がプレイしているバーチャル空間を確認するには?
友達がどのバーチャル空間をプレイしているかをすばやく確認するには、グループのリストをスクロールして、どのバーチャル空間をプレイ中かを見ます。
グループにいる友達と一緒にバーチャル空間に参加するにはどうすればいいですか?
グループ内では、グループ内の全員がプレイしているバーチャル空間を表示したり、合流したいバーチャル空間を選択したりできます。 グループの横にあるバーチャル空間アイコンに影がついているる場合、そのチャットで複数のバーチャル空間がプレイされていることを意味します。 チャットのウィンドウを表示すると、プレイしたいバーチャル空間を選択できます。
注:対象のバーチャル空間作品をプレイできない場合(プラットフォームで利用できない有料アクセスなど)、そのバーチャル空間への参加ボタンは表示されません。
友達と一緒にバーチャル空間に参加したり、友達にバーチャル空間に参加してもらうにはどうすればいいですか?
1対1のチャットまたはグループの誰でも、バーチャル空間に一緒に参加することで友達とバーチャル空間プレイを開始できます。 これにより、バーチャル空間への参加ボタンがチャットに追加され、チャットにいる誰もがいつでも参加することを選べるようになります。 グレーのチャットバーのバーチャル空間アイコンをクリックすると、バーチャル空間の情報を表示するかどうかを切り替えできます。
他にも友達と一緒にプレイする方法はありますか?
チャットグループ内のメンバーであればバーチャル空間に参加したり、友達に参加のオプションを与えたりできます。 また、自動的にバーチャル空間に参加することはできません。 これで友達と一緒にいつでも好きなバーチャル空間をプレイできます。
チャットを無効にする方法
13歳以上のユーザーは、次の方法でチャットできる相手や、バーチャル空間にグループとして一緒に参加できる相手に関する設定を変更できます。
- パーティの項目の初期設定を [友達] から [なし] に変更することができます。 [友達] を選択すると、パーティは1対1のパーティ(最大で2人まで)に制限され、[なし] を選択すると、パーティには一切参加できなくなります。
- グループパーティの項目の初期設定を [友達] から [なし] に変更することができます。 [友達] に設定すると、最大6人までのパーティに参加できます。
ご注意:パーティの項目の初期設定を [なし] にすると、グループパーティの項目の初期設定も [なし] になります。